NATURE JAPAN のプラットホームには、心の旅に出るための動画が並んでいます。終着駅は同じ「魂の故郷」なのに、何故こんなにたくさんの画像が並んでいるのでしょうか。
プラットホームを実際に使っていただくとよく分ると思いますが、ひとつひとつの動画を選択する時、その日の体調や気分によって選ぶシーンが変わってきます。
その時々の自分に合う「旅の入り口」を探そうとすると、選択肢はなるべく多い方がいいということになるのです。
潜在意識に眠る過去の体験の記憶も、この選択に大きな影響を与えます。人は自分でも意識せずに、楽しかった出来事を想起させるシーンを選び、苦痛だった出来事を想起させるシーンを避けてしまいます。
懐かしい記憶が蘇るようなシーンがあります。避けようとしても何故か惹きつけられてしまうシーンもあります。
様々な人生を体験をしてこられた方々に、幅広い「旅の入り口」を用意しておくためにも、動画の選択肢はできるだけ多い方がよいと考えています。
NATURE JAPAN の動画は、「一度見たら終わり」ではなく、何回も繰り返し体験していただくようにつくられています。同じ動画を選んでも、旅の途中で出会う「心の風景」は、毎回のように変わってゆくはずです。
このサイトでは、動画は「生命のリズム」を伝えるだけでなく、心を映す「鏡」の役割も果たしています。
心に響いた動画だけをコレクションして、一息つきたい時や、移動中や待ち時間などに再生し、いつでも小さな心の旅に出ることができる Collection View 機能。
ゆっくり時間が取れる時に、連続したひとつの作品として再生し、魂の故郷を目指すことができる Contents View 機能。
この小さな手づくりのプラットホームが、「魂の故郷に還る心の旅」の新しい起点となってくれることを、ただひたすら願うのみです。
https://nature-japan.com
No Comments